YouTubeを開設したばかりの初心者の方は再生数が伸びず、どこに原因があるのか分からず不安になる方も多いことでしょう。ただ再生数が増えないのにも理由があります。
今回は、YouTube初心者でも再生数が増える?伸びない原因とは?について紹介していきます。
初心者は再生数が伸びない?
YouTubeを始めたばかりの活動者の中で、動画の再生数が伸びずに焦ってしまう人も少なくありません。戦略について勉強し、反映させながら動画制作を行ったのにも拘わらず再生数が増えないとモチベーションも下がってしまうでしょうが、初投稿となる動画の再生数が伸びず、再生回数が一桁というのも珍しい話ではないのです。
そのため、まずはどこで躓きやすいのか分析する必要があります。動画が再生に至るまで大切なポイントが二つあります。
一つめはインプレッション率。
インプレッション率とは、検索結果であったり、ホーム画面といったYouTube内において自分の動画が表示された回数になります。
動画が認知されなければスタートにも立てない状況となります。そのため、インプレッション率はチャンネルの存在を知ってもらうためには不可欠な要素となるのです。
そして、インプレッション率に続いて重要となるのがクリック率です。表示された動画がユーザーの目に留まり、クリックもしくはタップされなければ、再生数としてカウントされません。
クリック数に関しては魅力的なサムネイルの設定であったり、興味をそそられるタイトル付けがポイントとなってきますが、表示回数に関してはYouTubeのアルゴリズムと関係があり、YouTube側に「ユーザーが興味を示す質の高い動画」というのをアピールし、高い評価を受ける必要があります。
YouTubeのアルゴリズムが優遇するのは、エンゲージメント率、総再生時間、視聴者維持率などの優れた動画であるため、ファン数の少ない開設したばかりのチャンネルがYouTubeから高い評価を受けるのは厳しい状況となります。芸能人やブロガーにインフルエンサーといった、すでにファンを抱えている有名人でなければ初投稿時に視聴してくれるユーザーも少なく、インプレッション率も高まらずユーザーの目に留まる機会すら得られないため、動画再生まで持っていけるという人が少なくなってしまうのです。
初投稿は視聴者の心を掴むチャンス
チャンネルを開設したばかりだとインプレッション数が稼げずに苦戦するというお話をさせていただきましたが、初めて投稿する動画に関しては、一定期間中、検索結果での上位表示や動画再生時に表示される関連動画一覧、ホーム画面(オススメ)で表示されやすくなるという特徴があり、このスタートダッシュをどう活かせるかがポイントになってきます。チャンネルを知ってもらうことのできるチャンスが増えるため、いかにユーザーのニーズを理解し動画を制作できるかが重要となってきます。
ただし、投稿後すぐに再生数が急激に伸びるというわけではなく、数週間から3か月後ほどの期間を要するため、気持ちを焦らすことなく動画投稿を継続させていきましょう。
初投稿でのNG動画
再生数の少ないチャンネルは「お気に入りのチャンネルを発掘したい!」という思いからクリックしてくれるユーザーもいますが、競合ジャンルとなると、企画力や編集技術が高く視聴者の見やすさに焦点が当てられている有名YouTuberにユーザーが流れる傾向にあるため、インプレッションが優遇されたとしても再生数を伸ばすことが難しくなります。
その中でも初投稿動画の再生数を伸ばすためには、扱う動画内容をしっかりと吟味しなくてはならないのです。チャンネル開設後によくやりがちなNG動画が自己紹介動画。
TikTok、Instagramでバズっているインフルエンサーや芸能人といった知名度のある人であれば、自己紹介動画が気になる視聴者も多いのですが、まったく知らない人の自己紹介を見たいと思う人はゼロに等しいです。チャンネル開設後は張り切って、自分の事を知ってもらいたいという思いが強くなってしまいがちですが、一般人の自己紹介動画ほど退屈なものはないのです。
また、多くの視聴者は「○○さんがやるからみたい」という気持ちで動画を再生する傾向にあり、応援しているYouTuberのリアクションをみたいと感じています。そのため、歌ってみた系、ゲーム実況といった競合の多いジャンルにおいても、ただ歌ってみただけだったり、ただゲームをプレイするといった他のチャンネルと差別化を図れないような代り映えしない動画もNG。
ハウツー系やノウハウ系は「誰が投稿している」よりも動画内容に注視する傾向にあり、初動で再生数を稼ぎやすくなりますが、自身がやりたいジャンルが定まっている場合には、視聴者が求めている動画とは何かをしっかりと考えながら投稿する動画内容を決めていきましょう。
まとめ
チャンネル登録者や再生数が少ない段階では、再生数を稼ぐことが難しくなります。ですが、初投稿動画はインプレッションが優遇される傾向にありますので、そこでできるだけチャンネルファンを増やせるように動くことも大切。
また、視聴者のニーズを考えた動画制作は初投稿動画だけではなく、今後のチャンネル成長に関わってきますので、しっかりと考慮し戦略を取り入れながらチャンネルを運用していきましょう。
<関連記事>
YouTubeで再生数を伸ばすためには、概要欄の書き方やチャンネルアートの作り方にこだわることも大切です。
下記のブログにまとめてありますので、ぜひチェックしてくださいね!
YouTubeの概要欄に書く内容とは?再生回数アップに繋がるポイントまとめ
【YouTube】再生回数アップに繋げるサムネイル画像作成のコツ
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。