YouTubeを運用していると、気になるのが「再生回数」ですよね?そんな再生回数を稼ぐ上で意識したいのが「視聴維持率」です。
一体、なぜ視聴維持率を意識することで再生回数の増加に繋がるのか、具体的に視聴維持率を上げるためにはどうすれば良いのでしょうか。
今回の記事は、これらの疑問を解説しながらポイントをご紹介していきます。
YouTubeの再生回数の増加に「視聴維持率」が重要な理由
YouTubeの再生回数を増やすために視聴維持率が重要な理由は、YouTubeアルゴリズムが関係しています。このアルゴリズムは単なる再生回数だけではなく、実際にどれだけの時間動画が視聴されていたかも考慮されます。
つまり、視聴維持率が高い動画は視聴者が最後まで動画を見ていると判断され、より多くの視聴者に「おすすめ」されやすくなり、再生回数の増加に繋げることができるのです。
YouTubeの視聴維持率を高める方法6つ
それでは、この視聴維持率を高めるには、具体的にどのような方法を実践する必要があるのでしょうか?効果的な方法は次の通りです。
動画の冒頭で注意を引く
YouTubeの動画制作は動画の冒頭に力を入れることが重要です。
なぜなら、冒頭で視聴者を引きつけられれば、視聴維持率が高くなりやすいからです。一方、冒頭のインパクトが弱いと、離脱される可能性があるため、この点もしっかり押さえておきましょう。
具体的には、最初の10~15秒をインパクトのある内容にするのがベスト。冒頭のみ、意識して動画を作り込むのも良いですが、本編で面白いシーンを切り抜き、冒頭に持って来て動画の本編に関心を持たせるのも効果的な方法なので、ぜひ試してみてください。
高品質な動画を制作する
続いて大事なのが、高品質な動画の制作です。
まずは視聴者のターゲット層を明確にし、内容の構成を緻密に練っていきましょう。内容は動画のコンセプトにより様々ですが、冒頭で視聴者の興味を引くような内容を打ち出し終わりには結論を伝えることで、視聴者の満足度・視聴維持率が高くなりやすいです。
また、高品質な動画制作には、機材も重要です。クリアな映像にするために、三脚などを用いてブレない映像作りをしたり、照明を適切に淹れて被写体を綺麗に見せる、といった工夫も視聴者に良い印象を与えることができますよ。
動画の長さとペースを意識する
YouTubeには長い動画も多く投稿されていますが、無駄に長い動画は途中で離脱される可能性が高くなるのでおすすめしません。
動画の編集中、「えー」「うーんと」といった間延びしている言葉がある場合は、編集で細かくカットするか、あらかじめ台本を準備してスムーズにナレーションができるよう意識するなど、視聴者が聞いていて心地良いペースを意識するようにしましょう。
視覚と聴覚でアプローチする
YouTubeは、BGMや効果音を取り入れることで、動画ならではの雰囲気を一層強調することができます。
また、テロップや字幕をうまく入れることでより内容が伝わり、視聴者の満足度も高めることが可能。YouTubeで使えるBGMや効果音は無料で使えるものも数多くあるので、ぜひ色々チェックして自分のチャンネルに最適な音楽を見つけてみてください。
視聴者とコミュニケーションを取る
動画を投稿すると、視聴者からコメントが寄せられます。これらのコメントには必ず目を通し、自分たちの動画をフィードバックしたり、改善点があればその都度改善策を講じていきましょう。
また、コメントで質問が寄せられた場合、丁寧に返信することで視聴者も喜んでくれますし、「役立った」と思ってくれれば、チャンネル登録をして再び動画を見てくれることもあるでしょう。視聴者とこまめにコミュニケーションを取ることで、チャンネル登録者数や再生回数、視聴維持率を増やすことができるので、ぜひ実践してみてください。
YouTubeアナリティクスをチェックする
YouTubeアナリティクスでは、視聴維持率の数値を確認することができます。再生回数を増やしたいと思っているなら、こちらもこまめにチェックしましょう!チェックする具体的なポイントは、数値そのものと「離脱のタイミング」。視聴者の離脱が目立つ部分に注目、分析することで、より改善策が講じやすくなります。
よくあるのが動画の中盤で離脱される、というパターン。この場合、動画のクオリティを高めるのも大事ですが、「皆さんはどう思いますか?ぜひコメントで教えてください」といった視聴者に向けた問いかけをするのも効果的な離脱防止法です。色々試して、ぜひ自分たちのチャンネルに合った対策方法を見つけてみてくださいね。
まとめ
YouTubeの視聴維持率が上がれば、おすすめとして不特定多数の視聴者に表示されやすくなり、結果的に再生回数の増加に繋げることもできます。視聴維持率を高める方法はかなりたくさんあり、できることから実践することで効果を得ることができますよ。
記事でご紹介した内容で気になる方法があれば、ぜひ自分たちのチャンネルに反映させてみてくださいね。
<関連記事>
YouTubeの動画をより多くの人に見てもらうためには、他のSNSで宣伝することも大切!下記の記事で、宣伝するポイントを詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
YouTubeの再生回数はSNSで増やすべし!抑えておきたい宣伝のポイント
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。