YouTubeの「サムネイル」は視聴者を増加させるための重要な要素です。
サムネイルは動画の印象を決め、クリックさせるかどうかの鍵を握っています。
今回は、そんなYouTubeのサムネイルをどのように工夫すれば視聴者の増加に繋げられるのか、具体的なポイントと注意点を解説していきます。
【YouTube】サムネを工夫して視聴者増加に繋げるポイント6つ
それでは早速、サムネイルをどう工夫すれば視聴者増加に繋げられるのか、ポイントをご紹介していきます。
①シンプルでわかりやすい
短い文言でタイトルが加えられたサムネは、視聴者の関心を瞬時に惹きつけることができます。
YouTubeには多様な動画が溢れているので、動画の価値や魅力は瞬時に伝えることが重要!目立つように色やテキストを工夫するのも大事ですが、それ以上に重要なのは直接的でわかりやすい言葉です。
長文だとスルーされてしまう可能性があるので、サムネに加える文言は可能な限り短くしましょう。
②効果的な画像を使用する
メイク系やファッション系、料理系の動画の場合は、サムネにより高品質な画像を入れることで、動画の魅力を効果的に伝えることができます。
このように、視覚的に魅力をしっかりと伝えたい場合は、サムネの動画にもきちんとこだわりましょう。
影が入っていたり、暗い印象を受ける写真を入れてしまうと、クリック率が下がりやすくなるので注意してくださいね。
一方、ホラー系やミステリー系など、ゾッとするようなコンテンツを発信したい場合は、敢えて綺麗ではない画像を使用した方がクリックされやすくなります。
動画の趣旨によって効果的な画像のタイプが異なるので、ぜひこの点を踏まえながら最適だと思う画像を加えるようにしてください。
③色彩心理を利用する
色は感情や行動に強い影響を与えるといわれています。
明るい印象を持たせたい場合は赤やオレンジといった色合いを、落ち着いたトーンの動画なら水色や緑といった色合いにすると良いでしょう。
動画のテーマに合わせた色にすることで、視聴者の興味や好奇心を引き出し、動画の内容をイメージさせることができます。
④人の顔を出す
人物の顔をサムネに使用することで、視聴者に親近感を与えることができます。
笑っている表情などは、ポジティブな感情をそのまま伝えられるので、自分のキャラクターを全面的に押し出していきたいと考えているなら、ぜひ顔をサムネに加えることを検討してみてください。
⑤ライバルのサムネイルをチェックする
自分のチャンネルと似たような系統のチャンネルや、特定のワードで検索した時に上位にあるサムネを参考にすることで、より魅力的なサムネを作成できます。
チェックすべきポイントは、動画の内容やサムネのデザイン、サムネの文言、配色など。
そのまま真似をするのはおすすめしませんが、日頃からライバルチャンネルをチェックすることで、サムネの精度を向上させることができるので、ぜひ実践してみてください。
⑥見たくなるフレーズを研究する
料理チャンネルのサムネを作成する場合、「おいしいポテサラの作り方」だと内容はわかりますが、他にも同じような動画があることを踏まえると、インパクトに欠けます。
重要なのは、「視聴者が見たくなるか?」を意識すること。
例えば、
・実質50円で作れる最強ポテサラ
・ガツンとウマい!板前直伝のポテサラ
・材料3つ!超簡単ポテサラ
このような内容だと、視聴者に動画の内容が「ポテサラのレシピ」だとアピールできるだけではなく、「実質50円」「板前直伝」「材料3つ」など、より魅力的な要素を視聴者に伝えることができます。
ぜひこれらの点を踏まえながらサムネを作成してみてくださいね。
【YouTube】サムネ作成時の注意点
YouTubeでサムネを作る際の注意点は次の通りです。
- 著作権
他人の動画や漫画、アニメ、映画、テレビといったコンテンツの画像を無断で使用すると著作権侵害となる可能性があるので注意が必要です。
- 一貫性があるか
サムネは視聴者の関心を惹くことができますが、サムネと内容が一致しない場合、視聴者からの信頼を損なうことになります。
過剰過ぎる文言は避け、一貫性のあるサムネを考えていきましょう。
- スマホでの見やすさ
YouTubeはスマホで見る方も多くいます。
小さな画面でもどのような動画なのかはっきりと伝わるよう、シンプルかつ読みやすいデザインを心がけることが大切です。
複雑なデザインや小さくて量の多い文字は避け、一瞬でどのような動画なのかわかるよう工夫していきましょう。
まとめ
YouTubeで視聴者増加を目指すには、サムネイルを工夫し、クリックを促すことが極めて重要です。
サムネはシンプルさだけではなく効果的な画像の選択やライバルの分析、魅力的なフレーズの研究などを行うことで、視聴者の注意をより惹きつけられるので、ぜひ試してみてください。
サムネを作成する際は、著作権に触れていないか、動画内容と一貫性があるか、スマホからでも見やすいか、といった点も意識することが大切です。
ぜひご紹介した内容をクリックされやすい魅力的なサムネ作成の参考にしてくださいね。
<関連記事>
YouTubeの動画をより多くの人に見てもらうためには、他のSNSで宣伝することも大切!下記の記事で、宣伝するポイントを詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
YouTubeの再生回数はSNSで増やすべし!抑えておきたい宣伝のポイント
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。