YouTubeを運用している方の中には「毎日投稿した方が再生回数は伸びる?」と疑問に思っている方も多いかと思います。
そこで本記事では、YouTubeで毎日投稿をするメリットとデメリットを踏まえつつ、毎日投稿するべきなのかを詳しく解説します。今まさに投稿頻度に悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。
【YouTube】毎日投稿するメリット
それでは早速、毎日投稿をするメリットからみていきましょう。
- 視聴者に認知されやすくなる
毎日投稿すれば、視聴者からの認知は格段にアップします。
また、面白い内容を提供できれば、チャンネル登録者、再生回数ともに増やすことができます。
- 動画編集・制作スキルが上がる
慣れないうちの毎日投稿は大変なことも多々あります。中には、思ったようなクオリティの動画が制作できないこともあるでしょう。
ですが、毎日投稿すれば、必然的に動画の編集・制作スキルが上がって、クオリティが高まりやすいです。YouTubeに限らずですが、期限を設けないとどうしてもダラダラと取り組んでしまい、いつまでたってもクオリティが向上しないことも。実践的な行動に加え期限を設けることで、より一層スキルが身に付きやすく、動画のクオリティも効果的に高めることができます。
- YouTubeアルゴリズムの評価が高まる
YouTubeアルゴリズムは、投稿頻度が多い、アクティブなチャンネルを好む傾向があります。
毎日投稿したり、視聴者から寄せられたコメントへの返信をしっかり行うことで、よりYouTubeアルゴリズムの評価が高まり、チャンネル登録者以外のユーザーにおすすめ表示される機会も増えるでしょう。
- バズる可能性が高まる
YouTube動画を毎日投稿すると、日々チャンネル内の動画が増えることになります。
そのため、投稿し続けることで思いもよらない動画がバズることも!クオリティ重視で月に2本しか動画を投稿しない、というのも良いかもしれませんが、初めは質よりも量を優先した方がバズる可能性も高まりますし、結果的に再生回数も伸ばしやすいといえます。
- 早く収益化に繋げられる
YouTubeの運用を始めたばかりの時は、収益化を目標としている方が多いかと思います。頻繁に投稿すれば、収益化の条件を早く満たしやすいですし、収益化ができた後もチャンネル内の動画が多い分、広告が表示される機会も多く、より収益に繋げることができます。
【YouTube】毎日投稿するデメリット
ここまで毎日投稿のメリットを解説しましたが、当然デメリットもあります。一体どのようなデメリットなのか、詳しく解説していきます。
- クオリティが低下しやすい
YouTube動画を毎日投稿すると、日々動画の企画や撮影、編集業務に追われることになります。このような中、クオリティを維持するのは極めて難しいです。
特に1人や少人数で運用している場合、次第に人手が足りなくなり、精神的、肉体的に参ってしまうことも十分考えられます。
- アイデアが枯渇してしまう
YouTubeで投稿する動画が視聴者から受け入れられるかどうかは、動画そのものの品質も重要ですが、それ以上に「ネタ」「企画」にかかっています。
初めは順調にネタもあり、企画を練れていたとしても、毎日投稿し続けていくとアイデアは枯渇し、独自性を維持することがどんどん難しくなります。元々あるアイデアを繰り返すのも良いですが、やり過ぎると視聴者の飽きに繋がるため、結果的に再生回数の低下を招きかねないのです。
- フィードバックが十分に活かせない
視聴者から寄せられるコメントも、視聴者からのニーズを知る上でチェックしたいポイントです。ところが、毎日投稿すると日々の作業に追われてこういった確認、分析作業が疎かになる恐れがあります。
このように、毎日投稿はチャンネルを改善していく時間が限られてしまうため、結果的に視聴者のニーズに応えられない、クオリティが低下してしまう、といった悪循環に繋がる可能性があるのです。
YouTubeは週に1~2回投稿するのがおすすめ
YouTubeの毎日投稿はメリットも多いですが、継続するのがかなり大変です。そのため、十分なチーム体制が整っていないなら無理をせず、週に1~2回ほどの投稿頻度で継続していくようにしましょう。
実際、多くの有名な投稿者は週に1~2回の投稿で動画のクオリティの高さを維持できています。月に1回程度の更新だと、視聴者から認知されなくなる可能性がありますが、週に1~2回なら十分アプローチできているので、クオリティの高い動画を投稿できれば、再生回数も増やすことができるでしょう。
まとめ
YouTubeの毎日投稿はメリットもありますが、アイデアの枯渇、フィードバックを十分に活かせないなどのデメリットもあります。YouTubeは継続することが成功の鍵となるので、無理せず、継続できる頻度を見極めて取り組むのがおすすめです。
また、視聴者の声に耳を傾けるのも、愛されるチャンネルになるのに欠かせないことです。コメント等はこまめにチェックし、コミュニケーションを取りながら良いチャンネル作りに繋げてみてくださいね。
<関連記事>
YouTubeで登録者数・再生数をUPするためには、概要欄の書き方やチャンネルアートの作り方にこだわることも大切です。下記のブログにまとめてありますので、ぜひチェックしてくださいね!
YouTubeの概要欄に書く内容とは?再生回数アップに繋がるポイントまとめ
【YouTube】再生回数アップに繋げるサムネイル画像作成のコツ
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。