自宅で作業したり勉強する時、心地よい音楽や空間だと、気持ちも癒やされて集中力が増しますよね。
特に、在宅勤務が主流となるこれからだと、いい音楽は仕事の効率もあげてくれる効果もあるんですよ。
ちょっとオシャレな音楽を流すだけで、いつものリビングや書斎がカフェ風の雰囲気になるなんて素敵ですよね。
そこで今回は、カフェに行った気分になれるおすすめYouTubeチャンネルをご紹介致します。
気分はまるでハワイ?!BGMチャンネルは作業用にぴったり!
最初にご紹介するのは、YouTubeチャンネル登録者数74万人超えの「BGM channel」です。
Hawaiian CaféやJazz、クラシックなど、その種類は豊富で、大人気のチャンネルなんですよ。
センスがよくて、本当にカフェに流れているような音楽をセレクトしたチャンネルがたくさんあるので、あなたのお気に入りも見つかるはずです。
初めての方におすすめは、Hawaiian系のBGMです。
優しい音色がとても心地よくて、まるでハワイにいるかのような雰囲気を味わうことができます。
また、他にもイベントや曜日毎にあわせたコンテンツも多数あります。
「Friday Café」や「Thursday Piano」など、その時の気分や時期にあわせて自分にぴったりのものをセレクトできるのもいいですね。
作業の邪魔にならないオシャレな音楽が多いので、在宅ワークや勉強中に流すのもおすすめですよ。
スタバ好き必見!スターバックに行った気分になれちゃうチャンネル?!
大人気Caféスターバックスコーヒーに行った気分になれちゃうYouTubeチャンネルもおすすめですよ。
「エンジョイスターバックス」というチャンネルでは、ライブ配信で今の気分にあわせたオリジナルトラックを配信しています。
この動画のすごい所は、自分がまさに店内にいるかのような雰囲気を味わうことができるんですよ。
スターバックスの3店舗(富山環水公園店, 京都宇治平等院表参道店, 神戸メリケンパーク店)のお店の様子が描かれているアニメーション動画は、とてもリアルです!
昼・夜と時間帯にあわせて、外の景色や店内の雰囲気も変化したり、店員さんがコーヒーを提供するシーンまでちゃんと再現されているYouTube動画なんです。
作業や勉強でちょっと疲れた時に、ふとYouTube動画画面を見ると、店内の動きがある様子を見ることができるのも面白いですよね。
また、合計10曲のトラックはどれも心地よく、気持ちも落ち着かせてくれる素敵な曲ばかりです。
まとめ
カフェに行った気分になれちゃうおすすめチャンネルをすぐに試したいという方も多いのではないでしょうか。
YouTubeミュージックを流して、自宅でいながらカフェ気分を味わえることは、作業もはかどり、優雅で夢のような時間になります。
ぜひ一度、自宅カフェを満喫してみてください。
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。