YouTubeで近年、非常に注目されているのが「eスポーツ」です。様々なeスポーツの大会を独占生配信することも増えています。
今回はこのeスポーツについて解説します。
eスポーツとは何か?
YouTubeで近年、非常に注目されているのが、「eスポーツ」です。
スポーツということから、オリンピックなど何かのスポーツ競技をイメージすると思いますが、一般的な体を動かすスポーツとは異なります。
このeスポーツとは、エレクトロニック・スポーツを略したもので、電子機器(ゲーム機など)を使って行われる競技、スポーツ、娯楽などを指す言葉です。
また、ビデオゲームを使った対戦で、それをスポーツ競技のように捉える場合に使われる言葉です。
ゲームとは言え、最近では普通のスポーツ競技の大会のように盛り上がりを見せており、大会会場が満席になるくらいの集客力や全世界で何百万人が同時視聴の為にアクセスするくらいの人気があります。
国内はもちろん、世界でも非常に注目されているジャンルである事がわかります。
このeスポーツにも様々なジャンルがあります。
スポーツ、格闘ゲーム、パズルゲーム、DCG、MOBA、RTS、FPS、TPSなどのものがあります。
特に格闘系のゲームは本当のスポーツさながらです。
体を動かさないと言いましたが、素早い反射神経や判断力が求められるので、選手たちは、ゲーム外で反応速度を上げるような視力の訓練などを積んでいます。
また一般的なスポーツの場合には、年齢などがネックになる場合もありますが、eスポーツの場合には、性別、年齢などが関係なく参加できるというのが大きな魅力です。
現役の選手でいられる寿命が一般的なスポーツよりも長いので、特に10〜20代などの若い人にとても注目されている分野です。
eスポーツはなぜ盛り上がっているのか?
ビデオゲームをスポーツ競技のようにとらえて、テクニックなどを競うわけですが、それがなぜ盛り上がるのだろうかと疑問に感じる人もいるでしょう。
最も大きな魅力と言えるのが、「賞金」です。
国内大会、世界大会などでは、優秀な成績を収めれば、賞金を獲得することができます。
国内大会の場合だと、優勝しても数千万円ということが多いようですが、世界大会などになると、数億円、あるいは数十億円、数百億円になるということもあるようです。
eスポーツをただのゲームと思っている人が多いようですが、高額な賞金が出されることもあり、eスポーツで生計を立てるということも十分可能なジャンルとなっています。
実際、フリーランスで活動しているマナブさんは、元々はブログの運営やプログラミングなどで稼いでおりましたが、アフィリエイトの収入が安定してからは、余った時間をゲームの練習に費やしていると自身のVoicy(音声配信アプリ)で話しています。
ゲームが好きという前提はあるものの、今のうちからPUBGというゲームで強くなっておけば、将来的にいつかゲームで安定した収入を得る事ができる時代が来ると予測して習慣化しているそうです。
単純にYouTubeでゲーム配信をするだけでもスーパーチャットや広告収入を得る事ができるようにもなるかもしれませんが、その為には
・そのゲーム自体が流行っている事
・ゲームのプレイングがうまい事
・実況などの喋りが面白い事
これらいずれかが秀でていなければゲーム実況で食べていくのは厳しいでしょう。
YouTubeでも様々な国内大会、世界大会の様子が配信されていたり、人気の実況者がライブ配信をしたりしております。
まだ見たことがないという人は、YouTubeでチェックしてみるとよいでしょう。
YouTubeのe-sportsまとめ
YouTubeで近年、注目されているのが、「eスポーツ」です。
エレクトロニック・スポーツを略したもので、電子機器(ゲーム機など)を使って行われる競技、スポーツ、娯楽などを指す言葉です。
また、ビデオゲームを使った対戦で、それをスポーツ競技のように捉える場合に使われる言葉。
eスポーツでは、高額な賞金を獲得できることもあるため、非常に注目されています。
参照サイト
ゲーム実況で収益化するならTwitch(ツイッチ)!専門用語から裏技まで徹底解説!!
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。