YouTubeに自分のチャンネルを作成している人が、覚えておきたいのが、「YouTubeクリエイター表彰プログラム」です。
どのようなプログラムなのでしょうか?
また、このプログラムでどのような商品を獲得することができるのでしょうか?解説します。
YouTubeクリエイター表彰プログラムとは?
YouTubeクリエイター表彰プログラムとは、一定の条件を満たした人の努力を称えるというもので、一定の条件を満たすと賞品を受け取ることができます。
一般の会社でも優秀な営業成績などを残すと、表彰されることがありますが、行って終えばそれと同じようなものです。
賞品として獲得できるのはどのようなもの?その条件とは?
一定の条件を満たすと、その努力が称えられ、賞品をYouTubeから受け取ることができるという話をしました。
では、賞品としてどのようなものを受け取ることができるのでしょうか?
また、受け取るための条件とはどのようなものなのでしょうか?
賞品として受け取ることができるのは、以下の4つです。
・シルバークリエイターアワード(銀の盾) チャンネル登録者数 10万人
・ゴールドクリエイターアワード(金の盾) チャンネル登録者数 100万人
・ダイヤモンドクリエイターアワード(ダイヤモンドの盾) チャンネル登録者数 1,000万人
・レッドダイヤモンドクリエイターアワード チャンネル登録者数 1億人
また、公式サイトには、掲載されていませんが、以下のものもあります。
・カスタム クリエイターアワード チャンネル登録者数5,000万人
銀の盾、金の盾などについては、有名YouTuberのチャンネルなどでも受け取った報告をしている動画などが多くアップされているので、よく知られています。
レッドダイヤモンドクリエイターアワードを獲得するには、チャンネル登録者数が、1億人を達成しないといけないという条件です。
日本で言えば、ほぼ国民全員が登録しないと無理というレベルですが、世界で見てみると、現在この条件を満たしたチャンネルが2つだけあります。
ちなみに、そのチャンネルは、「PewDiePie(ピューディパイ)」と「T-Series」の2つです。
キッズ向けのチャンネル以外で日本で最もこのチャンネル登録者数に近いのが、ご存知「はじめしゃちょー」です。
しかしながら、そんなはじめしゃちょーでもチャンネル登録者数は915万人です。
PewDiePieやT-Seriesのチャンネル登録者が1億人と考えるとものすごい差があるように思えます。
これに関してはチャンネル開設からの期間やコンテンツの面白さ以外の、言語の壁が大きいように思えます。
日本の市場だけでなく、世界中の視聴者に向けたコンテンツを考えていくと良いかもしれません。
自分のチャンネルを作成しているのであれば、覚えておくとよいでしょう。
条件を満たしたら、自動的に発送されるの?
金の盾や銀の盾は条件を満たせば自動で発送されるのでしょうか?答えはNoです。
まず、YouTubeによって条件を満たしているかどうか審査されます。
チャンネル登録者数だけでなく、「著作権の侵害の警告を受けていないか」「ガイドラインに違反していないか」「チャンネル登録者数の水増しなどを行っていないか」などを含めて審査が行われます。
審査に通過したものだけが、表彰される対象になるのです。
どのようなチャンネルでも、登録者数の条件を満たせばよいということではありません。
条件を満たしたのちにどのような流れで商品が発送されるのかが気になりますが、これにはいくつかの手順があります。
そのチャンネルが条件を満たしていて、問題がないと認められると、1週間以内にYouTubeから通知が届きます。
そこに、チャンネル名、配送情報を入力して、賞の請求を行うのです。
必要な情報を送信してから、YouTubeが記念の盾の制作を行います。
住んでいる国、地域などによって異なりますが、通常は約2~3週間かかるので、すぐに受け取ることはできません。
条件を満たしていても、賞の請求を忘れてしまうと届かないという点に注意が必要です。
逆に言えばよく「YouTubeから謎の箱が届いた」系の動画を上げているYouTuberの方がいらっしゃいますが、実は何が届いたのか知っていたのですね。
記念の盾には何が刻まれているのか?
それぞれの条件を満たしていて、チャンネルに問題ないと認められ、賞の請求を行えば、記念の盾が届きます。
届いた記念の盾には、何が刻まれているのでしょうか?
記念の盾には、再生ボタンが埋め込まれていて、チャンネル名が刻まれています。
チャンネル名が刻まれているので、記念の盾を受け取ると大きな達成感が味わえることでしょう。
また、記念の盾だけでなく、その努力の成果を称えるYouTubeからのメッセージも同封されています。
記念の盾、それから、努力を称えるメッセージを飾っておくことで、新たな動画作成への意欲がわくことでしょう。
多くのユーチューバーが盾を受け取った後、そのまま自身が普段撮影している画角の中に飾っています
まずは、銀の盾の獲得のために、動画制作に励むようにするのがオススメです。
チャンネル登録者数を増やすことで、記念の盾も獲得できますし、収益も上がることでしょう。
また、記念の盾を獲得するという目標を立てることで、モチベーションを維持することにもつながります。
まとめ
YouTubeには、YouTubeクリエイター表彰プログラムがあり、一定の条件を満たすと、努力を称えるメッセージと、記念の盾が賞品として受け取れます。
記念の盾は、努力の証とも言えるものですし、モチベーションの維持にもつながることでしょう。
チャンネルを開設しているのであれば、まずは銀の盾を獲得するという目標を立てて、努力するのがオススメです。
また、登録者数を増やすことで、収益アップも期待できますよ。
参照サイト
YouTubeのCreator表彰プログラム: https://www.youtube.com/intl/ja/creators/awards/
YouTubeクリエイター表彰プログラムへの参加方法: https://support.google.com/youtube/answer/7682560?hl=ja
ヒカキンでも越えられない「1000万人の壁」: https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77714?page=2
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。