YouTubeチャンネルを開設したのに、登録者数が全然伸びない!という悩みを抱えている人多いのではないでしょうか?
ただ漠然と動画を投稿するだけでは、登録者数を増やすことはできません。
では、いったい何をすればよいのでしょうか?
YouTubeチャンネル登録者数を増やす方法について解説します。
登録者数が増えない原因について
YouTubeチャンネル登録者数を増やす方法を知る前に、どうして増えないのか?について考えておく必要があります。
大きな原因の1つは、「ターゲットを絞れていない」ということです。
たくさんの人に見てもらうことができれば、増えるだろうと考えているでしょうが、ターゲットを絞らないと増やすことは無理です。
見ている人もその動画がどのようなものなのか?どのようなジャンルなのかがわからないと動画を視聴してくれません。
色々なチャンネルがありますが、視聴者は興味のない動画は見ません。
なぜなら、自分の好きなもの、興味のあるものしか見ないからです。
そのため、まずは、どのような人に動画を見て欲しいのかを決めることが大切です。
女性をターゲットにするのであれば、「美容」、「料理」、「ペット」などがありますし、男性であれば、「漫画」、「ゲーム」、「スポーツ」などがあります。
まずは、ターゲットを絞ることが大切です。
YouTubeチャンネル登録者数を増やすために何をすればいい?
YouTubeチャンネル登録者数を増やすためには、具体的に何をすればよいのでしょうか?
①動画を見やすくする
YouTubeの動画は、見にくいものは、見てもらうことができません。
動画を見やすくするための工夫をすることが、大切です。
人気の動画には、テロップなどが入るようになっているものが多いです。
テロップがあると、会話などがわかりやすいですし、耳が不自由な人でもどのような会話をしているのかがわかります。
動画にテロップを入れる工夫をするなど、動画を見やすくすることが重要です。
②動画の更新頻度が重要
人気のものは、毎日のように動画が投稿されています。
さらに、2、3日に1本くらいのペースで投稿されているものもたくさんあります。
動画の更新頻度が1ヶ月に1本などでは、どんなに良い動画を作っても登録者数を伸ばすことは難しくなってしまいます。
見てくれる人に忘れられてしまいます。
動画の更新頻度を上げて、飽きられない、忘れられないようにするのが大切です。
できるだけ、毎日投稿することを目指すのがよいでしょう。
③サムネイルを工夫する
YouTubeの場合には、このサムネイルですべてが決まると言っても過言ではないくらいとても重要なものです。
サムネイルは、動画を視聴しなくてもその動画がどのようなものか、わかるのでとても重要です。
インパクトを与えられるようなサムネイルを使用するというのが、重要になります。
ここで興味を持ってもらうことができれば、見てもらうことができますが、そこで興味を持ってもらうことができなければ、見てもらえないですし、チャンネル登録をしてもらうこともできないということになります。
人気のあるチャンネルはすべて、このサムネイルを工夫しています。
④チャンネル登録を促す
動画の最後にチャンネル登録を促すというのも、非常に大切です。
チャンネル登録を促すだけでなく、前回の動画や次回の予告などを入れるようにすると、より興味を持ってもらうことができます。
必ず行うようにしましょう。
⑤人気の動画を研究する
人気のものは、たくさんあります。
その動画を視聴してどのような点が人気なのか?また、どのような動画を作っているのか?などを研究することも重要です。
良い部分は取り入れるようにして、いきましょう。
良い部分を取り入れて、どんどんと自分の動画を良くしていきましょう。
人気の動画は自分の動画とどのような点が違うのかをしっかりと見つけてみることで、新しい発見があります。
独自性のある動画を作る
YouTubeチャンネルで人気のあるものは、独自性のある動画になっています。
登録者数が少ないうちは、人気のある動画を真似するというのも大切ですが、数を増やすなら、人と同じではなく、独自性のある動画を作ることが重要。
他のチャンネルでは見られない情報を見られる動画を作るようにするのがよいでしょう。
どのような動画、ジャンルが人気なのかをリサーチしたうえで、独自性のある動画を考えるのが重要です。
独自性のある動画を作れれば、チャンネル登録者数を増やすことが可能。
他とは違うという部分を意識してみることが大切です。
まとめ
YouTubeチャンネルを開設したのに、全然登録者数が増えなくて悩んでいるという人は多いでしょう。
ただ、毎日やみくもに動画を投稿するだけでは増えません。
人気の動画を研究する、動画を見やすくする、サムネイルを工夫するなどして、増やすようにすることが大切です。
ターゲットを絞って、動画を工夫することからはじめてみましょう。
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。