YouTubeでは、視聴者の範囲を設定できる公開設定という機能があります。
今回はYouTubeの公開設定の違いについて紹介します。
途中で変更するとどうなるのかも紹介するので是非最後までご覧ください!
公開設定の種類
まずは、公開設定の種類と簡単な解説から紹介します。
公開設定には以下の3つの種類があります。
・公開
→全ての人に公開される
・限定公開
→その動画のURLを知っている人のみ動画を見ることが出来る
・非公開
→自分以外の人が見ることができない
では、それぞれの設定について詳しく見ていきましょう。
公開
公開は、全ての人に見られる設定です。チャンネルページや検索結果、おすすめ欄、リンクなどその動画を開くことが出来る画面の全てから見られる可能性のある設定です。
YouTuberのように動画を公開するのであれば、この設定になります。
しかし、一部の人にしか見られたく無いような動画など一般公開を目的とした動画でない場合は残り2つの設定がおすすめです。
限定公開
限定公開は「全ての人には見られたくないけど一部の人(特定の人)にのみ見てもらいたい」という場合におすすめの設定になります。
限定公開の場合はそのURLを知っている人のみ見ることができます。そのため、検索結果や、おすすめ欄などに掲載されることはありません。
しかし、そのURLが流出してしまうと誰でも見られてしまいますので、注意が必要です。
非公開
非公開は、文字通り誰にも公開しない設定です。この設定にしておくことで、自分以外の誰も見ることができません。限定公開のようにURLを知っていたとしても見ることができない設定です。もちろん、検索結果やおすすめ欄に表示されることはありません。
注意点としては、例え自分であったとしてもログインしていないと動画を見られない点です。非公開動画の場合は、ログインしていないと動画を見られないので注意が必要です。
途中で変更した場合はどうなるの?
では、動画の公開設定を途中で変更した場合はどうなるのでしょうか。
例えば、動画を「公開」の設定で投稿した場合、その動画は検索結果、おすすめ欄から見られる可能性があります。
その後「限定公開」に変更した場合はその変更が適用されます。
つまり、その時点で検索結果やおすすめ欄から削除され、そのURLを知っている人のみ見ることが出来るようになります。
しかし、一度「公開」で設定してしまっているため、その動画を見た人がURLをTwitterにツイートしていたり、ラインで誰かに送っている場合があります。
そのため、誰にも見られたく無いという時は「非公開」に設定するか、再度「限定公開」で投稿し直すしか有りません。
まとめ
今回は、YouTubeの公開設定の違いについて紹介しました。
公開設定はこのような仕組みになっています。
・公開
→全ての人に公開される
・限定公開
→その動画のURLを知っている人のみ動画を見ることが出来る
・非公開
→自分以外の人が見ることができない
また、設定を途中で変更した場合、その時点で変更が適用されます。
限定公開などの設定を使って動画を投稿してみるとおもしろいかも知れません。
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。