TikTokで、ネイティブ英語でアメリカ人と日本人のシチュエーションの行動の違いを端的にまとめた動画でバズっているKevin’s English Room。
今回は、TikTokでも大人気のYoutuberのKevin’s English Roomをご紹介していきます。
そんなに違う?誇張されてる感が面白い!
「歴史や文化の違いが、そんなにも行動に現れるの?」
確かにアメリカ人はオーバーリアクションするイメージで、日本人はどこか大人しいイメージがありますが、そんな日常シーンを切り取った動画が今TikTokやYouTubeで注目を集めています。
今回紹介するKevin’s English Room チャンネルは、アメリカ生まれ・アメリカ育ちのケビンさんが日本に高校1年から日本に帰国して感じた日本人とアメリカ人の違いを伝えたり、日本の芸能人で英語が上手い人などを伝える動画を配信しています。
「Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎」 のYouTubeチャンネルは こちら
「Kevin’s English Room」のTikTokアカウントは こちら
一方でTikTokでは、アメリカ人と日本人での対応の違いを切り取ったシチュエーション動画が、可笑しく面白く表現されていて一度は見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。テンポが良くて思わず笑ってしまうような動画を多数投稿しています。
@kevinthepepperoni
Kevin’s English Roomさんのおすすめ動画
アメリカに憧れを抱く日本人って多いんですが、実際のアメリカを知ると日本も捨てたもんじゃない!そう感じる様な内容もたまにあります。それでもアメリカで生活してみたいなぁという方はKevin’s English Roomさんの動画で、英語の練習や文化や人種の違いについて学んでみてもいいかもしれません。
アメリカ育ちが日本に来て驚いたことTOP3
日本とアメリカの違いを知れる動画内容となっていて、ケビンさんが日本に住んでみて実感したことを知れ、アメリカの良さや日本の良さを知れる動画内容となっています。
日本生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉強法が明らかに!!
ビジネスシーンや大学入試など英語の必要性が高い現代において、英語力を伸ばしたいと考える方は多いのではないでしょうか?アメリカ育ちのケビン先生の英語レッスン動画も人気の高いコンテンツとなっています。
Kevin’s English Roomのまとめ
Kevin’s English Roomさんの動画は、日本とアメリカの違いが分かり易い動画となっていますので、アメリカに住んでみたいや英語力を高めたいという方にはおすすめの動画となっています。もちろん、TikTokで配信されているシチュエーション動画もまとめられていたりするので、文化の違いで笑ってみてはいかがでしょう。
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。