「Instagramのリールをもっと多くの人に見てもらいたい」
こんな風に思っていませんか?Instagramのリールは、サムネを工夫するだけで再生回数を一気に増やすことが可能です。
今回は、リールのサムネを設定するメリットと変更方法、再生回数を増やすためのコツを詳しく解説していきます。
【Instagram】リールのサムネを設定メリット
Instagramのリールのサムネを設定するメリットは次の通りです。
・認知度が上がる
魅力的なサムネイルは、プロフィールやフィード上で他の投稿より目立つので、視聴される可能性が格段に高まります。
アカウントへの訪問が増えればフォロワーの増加にも繋がるでしょう。
再生回数やフォロー数が増えれば、アルゴリズム評価も高まり、より多くの見込みユーザーにリーチされやすくなります。
・ブランドの一貫性が保たれる
リールが複数あるなら、統一感のあるサムネを意識することでプロフィール全体が整います。
統一感のあるプロフィールは、それだけで洗練された印象を与えることができます。
ブランド価値も高まるので、Instagramを通じてイメージを大切にしたい、ブランディングしたいという場合は、サムネから工夫してみると良いでしょう。
・狙ったターゲット層に届けられる
サムネは、一目見ただけでリールの内容がわかるようなデザインにすることが大事。
内容が伝わるサムネにすれば、より狙ったターゲット層からの再生が期待できます。
ターゲット層に刺さるキャッチフレーズやキーワードを盛り込むことで、さらにクリック率、視聴回数を増やすことができるでしょう。
リールのサムネの設定方法とは?
ここからは、リールのサムネの設定方法を詳しく解説していきます。
具体的な手順は次の通りです。
1.リールを作成する
Instagramアプリを開き、「+」ボタンをタップして、「リール」を選択。
リール動画を撮影するか、撮影済みの動画をアップロードします。
撮影、もしくはアップロードが完了したら「次へ」をタップしてください。
2.「カバーを編集」を選択する
画面上の「カバーを編集」をタップし、サムネ(カバー)として使いたい画像を選択します。
3.「カメラロールから追加」をタップする
サムネ(カバー)は、動画内の特定部分を設定することもできますし、カメラロール内にある画像から選ぶこともできます。
4.「プロフィールグリッド」をタップする
プロフィールグリッドをタップすると、画像がきちんと収まっているかどうか確認できます。
この段階でズレている、見切れている場合は修正しましょう。問題なければ画面右上の「完了」→「シェア」をタップしてください。
以上がInstagramにおけるリールのサムネ設定方法となります。
リールのサムネは、投稿後に変更することもできます。
その際の手順は次の通りです。
1.変更したいリールの画面上「…」をタップする
まずは変更したいリールの画面を開いてください。
画面右上に「…」とあるはずなので、こちらをタップしましょう。
2.設定画面から「編集」をタップ
設定画面が開くので、画面下の「編集」を選択します。
3.「情報を編集」画面で変更する
「情報を編集」画面までいったら、画像部分の「カバー」と書かれているところをタップします。
カメラロール、もしくはリール画像から画像を改めて選択できるので、サムネにしたい画像を選択し、「完了」をタップしてください。
【Instagram】リールのサムネを設定して再生回数を増やすコツ3つ
Instagramのリールは、サムネの工夫次第でより効果的に再生回数を増やすことができます。
具体的なコツは次の通りです。
- 人の顔をサムネにする
笑っている表情や料理をしている姿など、人の顔がサムネに入っていると、視聴ユーザーの関心を引きやすいです。
リールの内容が特定の人物と関わりがあるなら、そちらをサムネに取り入れるのもおすすめの方法です。
特に笑顔や驚いた表情など、感情が一目で伝わるような表情は、視聴者の関心を引きやすいです。
- 動画のハイライトシーンをサムネにする
リールの中で最もインパクトのあるシーンや、視聴者が関心を持ちやすいシーンをサムネに設定することで再生回数を増やすことができます。
インパクトのあるサムネは、それだけで「続きが気になる」「最後まで見てみたい」と思わせられるでしょう。
- 適切なフォントとテキストをバランス良く入れる
サムネにテキストを配置する時は、読みやすさを重視しましょう。
なるべく太字で明るい色を使用しつつ、背景色のコントラストを高めることで、テキストがより見やすくなります。
また、重要な情報はサムネの中央や目立つ場所に設置することで、より視聴者の関心を引くことができます。
まとめ
Instagramのリールのサムネは、設定することで認知度を高めることができます。
また、統一感のあるサムネを設定することで、一貫性が生まれて洗練された印象に。視聴者の関心を高めることができれば、再生回数を増やすこともできますよ。
インスタリールのサムネは、設定、変更方法もとってもシンプル!リールを多く投稿する方は、ぜひ今回の記事を投稿の参考にしてみてくださいね。
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。