チャンネルを運用するには企画を考えたり編集したりと手間がかかりますが、それ以上のメリットもあります。ですが、メリットを得るためには登録者や視聴回数の安定が大切。
今回は、登録者・再生数アップで得られるYouTubeのメリットについて紹介していきます。
YouTubeを投稿するメリット
YouTubeを始めてみたいという思いはあるけれど、機材を揃えるための費用が必要であったり、編集に時間を取られてしまうなどと色々考えると二の足を踏んでしまう方も少なくはないでしょう。
ですが、個人、法人問わずにYouTubeを運用するメリットは、稼ぐという点だけではなく色々あります。
好きなこと、得意なことをベースに稼げる
好きなことを仕事にしたいというフレーズがいろいろな場所で聞かれるようになり、憧れの職業としてYouTuberが選ばれるようになってきています。
YouTubeは本業とすることもできますが、副業として稼ぐことのできる媒体の一つで、趣味・特技だけではなく日常的にこなす料理、健康のために追求してきた体づくりなど、仕事にできなかった物事で稼げるチャンスを生み出すことができます。
収益化申請を行うためには、登録者が1,000人以上、公開動画の総再生時間が直近の12 か月間で 4,000 時間以上といった条件があります。簡単にクリアできる条件とはいきませんが、好きなことがベースとなればモチベーションも保ちやすいでしょう。
知識や意見をもらえる
YouTubeに投稿することでアドバイスやリクエストなどをもらうことが多くなり、改善すべきポイントが見えるようになってきます。個人であれば視聴者のニーズを聞き取ることができるため、企画のヒントを得られたり、視聴者が見やすい動画編集に役立てることができ、法人であれば商品・サービスに関する意見をもらうことも可能となります。
ただし、誘導しなければ意見を貰うことが難しくなりますので、積極的に動画内でコメント欄に残すなどの呼びかけを行っていきましょう。
ファンが増える
固定のファンが増えることで、モチベーションが上がるだけでなく、商品・作品の売り上げに結びつきますし、信憑性も増し発信力の向上にもつながります。また、ファン一人ひとりが宣伝することで膨大な拡散力を持つことにもなります。
さらにファンが増えることでYouTubeからの収益も安定し、発信力が増すことで企業案件も獲得しやすくなるため「稼ぐ」という点でファンの増加は重要なポイントでもあります。
ちなみにですが、認知度を高めなければいけない初期段階では、YouTubeだけではなくTwitter、Instagram、TikTok、Facebookなどの並行した運用がオススメです。
動画コンテンツのメリットを活かせる
動画コンテンツは小中高生だけではなく、中高年層にも親しまれており、現代の人々のライフスタイルにマッチしているため、新聞や雑誌といったテキストのみの媒体に変わり気軽に楽しめる媒体でもあります。
そして、情報量の多い事柄を分かりやすく伝えることができるため、ハウツージャンルとも相性が良いのが特徴です。
また、画像やテキストを並べるだけの説明よりも、視聴者を飽きさせずに情報を伝えることができ、BGMや映像で印象に強く残りやすくなるといったメリットもあります。歌ってみた、ゲーム実況、エンタメ系だけではなく、商品紹介とも相性が良いため、企業の宣伝としても十分に用いることができるのです。
YouTube外のコンテンツ誘導
YouTubeを通してユーザーを自分のショップやオンラインサロンなどへ誘導できるというのも一つのメリットとして挙げられるポイントです。YouTubeの収益だけではなく、YouTube外からの収入も見込めるためYouTubeを宣伝媒体として活用していくのもオススメです。
検索エンジンでのヒットが狙える
YouTube動画の評価が上がり、価値を持つようになると、SEOとしての評価も高まる傾向にあります。良質な動画コンテンツはGoogleといった検索エンジンにおいて検索時に上位表示される可能性が上がり拡散力に期待が持てるようになります。
メリットを得るには再生数や登録者数が肝
YouTubeを運用するためには編集に時間が掛かったり、思いがけないところで炎上したりとデメリットと思える点もありますが、それ以上に多くのメリットがあると言えます。
ですが先述した様々なメリットを大きく得るためには、チャンネル登録者を増やし、動画を視聴してもらわなければいけません。
YouTubeで稼ぐという点においては、広告収入だけではなくスーパーチャットやメンバー登録からも収益を見込めますが、再生されなければ広告収入も得られませんし、ファンが増えなければスパチャやメンバーシップからの収益も期待できません。
また、ファンが増えるであったり、検索エンジンへの上位表示も再生数が絡んでくるため、チャンネル運用する際には登録者と再生数を意識する必要があります。
まとめ
YouTubeで動画投稿をすることで多くのメリットがあります。ですが、メリットを大きく感じるためには再生数や登録者数を増やす戦略が欠かせません。
始めは成果が見えずに苦労するかもしれませんが、少しずつ再生数やファンの数も増えてきますので、地道に動画投稿を続けていきましょう。
<関連記事>
YouTubeの動画をより多くの人に見てもらうためには、他のSNSで宣伝することも大切!下記の記事で、宣伝するポイントを詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
YouTubeの再生回数はSNSで増やすべし!抑えておきたい宣伝のポイント
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。