後発のユーザーでも一瞬にしてバズれる可能性を秘めたTikTokですが、
「毎回、同じような編集でフォロワーに飽きられてきた」
「他の人と同じエフェクトばかりでおすすめに乗らない」
と言った悩みを抱えている方も多いかと思います。
そんな方は他のユーザーと差別化する為に、ティックトック以外の加工アプリを使ってみると良いでしょう。
視覚に訴えるTikTokは加工アプリを使っているかどうかで、印象がガラッと変わります。
今回は人気クリエイターにも使われている加工アプリを厳選して3つ紹介していきます。
TikTokの編集アプリ使うなら「CapCut」
CapCut(キャップカット)はTikTokを運営するBytedance(バイトダンス)が作った編集アプリで、多くのTikTokクリエイターが愛用しております。行ってしまえばTikTokの純正編集アプリのようなもので、TikTokで使われているほとんどのエフェクトはここで網羅されています。動画編集初心者でも分かりやすくて使いやすい操作性があります。
文字入れ、音楽付け、アフレコ、ステッカー、フィルター、スピード調整など基本的な機能はもちろん、動画と動画の間を繋ぐ際のトランジションの種類も豊富です。
そして何より嬉しい機能がTikTokで流行っているおすすめのエフェクトの掛け方をチュートリアル動画で紹介していたり、気に入ったエフェクトがあれば、そのままその下書きで動画を作成することもできるのです。ですから気に入ったエフェクトや加工があれば、あなたはそこに素材となる画像や動画を当てはめていけば良いだけなのです。
また一時保存やエクスポート、アップロードもスムーズなのでとってもおすすめです。
capcutを使って本格的な編集をしているクリエイターも多く、YouTubeやTikTokに解説動画が多いのも人気の秘訣です。
何か困ったことがあったときや編集で行き詰まった時などは、上級クリエイターさんの編集技術を真似してアイディアを得るようにしましょう。
ビデオ編集ソフトウエア「VideoShow」
VideoShow(ビデオショー)はシネマ風の動画やVlog動画の編集をしたい方におすすめです。カラフルなテーマや可愛らしいアニメーションステッカー、フィルターは女性が思わず使いたくなるような素材がたくさん詰まっています。料理動画、電子アルバム、メイク動画などを編集したい人にも使われています。
特徴的な機能としてグリーンバックの切り抜きや画像の中に自分の動画をはめ込むフォトインフォト機能、複数のモザイクを同時に追加する加工などもできます。
写真と動画を織り交ぜた映像を作りたいときでも、このアプリひとつで作業が完結するのが特徴です。凝ったTikTok投稿をするのに向いています。
また様々なジャンルの音源がBGMとして設定ができる上、ライセンス取得済みなので著作権も安心です。
無料版は広告が表示されますが、そこまで気になるほどの大きさではありません。
一部有料の機能がありますが、無料機能だけでも便利です。
VideoShowVIPメンバーシップと呼ばれる有料会員になると「透かしの削除」「HDビデオのエクスポートサポート」「スクロール字幕」「調整可能なサウンドの変更」「長いビデオGIF制作および全ての有料素材/音楽/字幕/テーマ/ステッカーの特権」が使用可能になるようです。
動画編集アプリ「Magisto アプリとムービーメーカー」
1億2000万人以上がインストールしているMagisto(マジスト)は写真やクリップを動画に編集できるアプリです。AI機能を使って編集できるのが特徴なので、あなたが良く使う機能を覚えてくれます。動画作成の材料となる映像から最適な部分を選び抜き、安定化や顔認証、フィルター、エフェクト、オートクロップなどの動画編集テクニックを使えば他の人とは一味違った動画の編集をすることが可能です。
編集手順はまず動画のテーマを選んで、編集作業を行い、最後にBGMを選びます。どんな動画にすればいいのか決まっていなくてもテーマから決められるので、編集しやすいです。
おしゃれでかっこいい仕上がりに自動でしてくれる機能もあるので、センスに自信がない人、アプリでの編集作業が苦手な人におすすめです。シェアする時も1回タップするだけなので、素早く投稿できます。
有料プランには2つの種類があり
Magistoプレミアム月額プランは
・プレミアムスタイル
・マジスト透かしなし
・映画の長さ10分
Magisto「プロフェッショナル」月決めプランは
・プレミアムの機能全て
・独自のスタイルとテンプレート
・300万以上のフルHD iStockビデオクリップと写真
・カスタマイズ可能な色とフォント
・「Vimeo Pro」への無料アクセス(月額20ドル相当)でビデオホスティング、パスワード保護リンク、カスタマイズ可能なプレーヤー、分析、クラウドストレージ
などが利用可能になります。
無料期間のトライアルができますので、一度試しに使ってみるのも良いでしょう。
TikTokの投稿動画を、全部おかませで編集したい人におすすめのアプリです。
まとめ
TikTok(ティックトック)でおすすめに乗りたいなら他の人と違った編集や加工をしてバズらせるべきです。
・TikTokのトレンドを抑えた王道編集アプリ「CapCut」
・女性らしいエフェクトでVlogや電子アルバムを作りたいなら「VideoShow」
・AIを使って快適にプロ並みの編集をしたいなら「Magisto」
を使えばあなたもプロのクリエイターに近づけることでしょう。
人気者は、加工アプリを使って動画を作成しています。無料アプリでも多機能で使いやすいものもあるので、まずはインストールして自分に合ったものを選んでみましょう。
関連記事
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。