副業を始めようと思っているけど、税金対策や会社にバレないか不安になっているという方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、税理士の大河内薫さんが紹介しているYouTubeの「税金チャンネル」です。
現役税理士があらゆる目線から、副業のすすめや税金対策についてご紹介しているので、これから副業を考えている人にとって、とてもタメになるコンテンツですよ。
そこで今回は、税理士大河内薫の税金チャンネルから!副業で気をつけることをご紹介致します。
副業した時の節税対策とは?!
副業した際の収入をそのままにしてしまっているという方、それは要注意です。本業の給料は年末調整をしているように、副業で発生した賃金も必ず税金を支払う必要があります。
会社員の場合、年末調整を会社がしてくれて、源泉徴収票を渡されますよね。それとは別に、副業分を確定申告する必要があります。その確定申告は、本業の分とあわせて処理する必要があるので、気をつけて下さいね。
この動画では、副業で確定申告する際の必要性や税金対策におすすめの方法について紹介してくれています。
例えば、副業は個人事業と同じなので「売上-経費=利益」として、課税する必要があります。
その利益の中から、必要な物を経費として使えば、税金は下がる仕組みになっています。
PCや通信費、電気代、家賃、自己投資のセミナーなどを経費として落とすこともできるので、良いことづくめです。
ただし、お金として手元に残したい場合には、納税するほうが多くなることもあります。
でも、経費の税率はOFFなので、必要な物を購入すればその分、お得に生活できるという点はメリットですよね。
副業の利益分は社会保険料がかからないので、絶対副業をしたほうがいいと、大河内さんはいいます。
税理士がおすすめするおすすめの副業6選とは?!
お金のプロである税理士の大河内薫さんがおすすめする副業は、下記の6種類です。終身雇用制が崩壊されている現在、プロもおっしゃるようにこれからの時代に副業はマストです。
この動画では、さらにこの種類のメリット・デメリットなどについても説明しているので、チェックしてみてくださいね。
①せどり
副業の鉄板である「せどり」とは、品物を安く仕入れて、高く売ることです。本、カメラ、家電が売れやすいですが、価格競争が激しいのでリサーチが必要です。即金性があり、リスクが少ないので、初心者に始めやすい副業と言えます。
②クラウドソーシング
クラウドワークス、ランサーズなど。マッチングサイトで仕事を請け負う形で、今、人気です。
ただ、時間の切り売りで単価が安いのが難点なので、よく見極めたり価格交渉することが大切です。
③アフィリエイト
ブログやサイトで商品を紹介するWebの広告代理店のことです。レバレッジがかかり学びが多いが、即金性がなく稼げないことも多いです。ただ、SEOやマーケティングを学ぶことが出来るため、学びの面でのメリットがかなり高い分野です。
④FX
為替や仮想通貨のことです。トレード、レバレッジをかけて取引が出来ますが、リスクが高く、知識や状況を読む力も必要で向き不向きが多いジャンルです。
⑤プログラミング
WEBやスマホアプリ、サイトの構築です。転職においても有利な分野といえます。高単価案件の可能性がありですが、初心者は厳しいでしょう。
⑥動画編集
YouTubeブームの現在ならではの仕事ですね。10分の動画作成で、1万円、自給3000円くらいが相場のお仕事です。1人のYouTubeにコミットして、稼げるスタンスにするのがベストですが、争いは激化しています。
まとめ
税理士大河内薫の税金チャンネルがかなり分かりやすい!副業で気をつけることのご紹介でした。
ひと口におすすめ副業といっても、いろんなジャンルがありますね。
すぐできることとして税金対策や、自分が興味のある分野・挑戦したいものから、まずははじめてみるのもよいでしょう。
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。