衝撃的なおもしろ動画を投稿したり、インパクトのあるキャラで楽しい動画を投稿したりするYouTuberが多いですが、ちょっと恥ずかしいですよね?
そこで癒し系YouTuberで稼ぐ方法がおすすめです。
癒し系YouTuberは女性だけじゃない!
癒し系というと女性を連想するかもしれませんが、さわやか系の男性YouTuberもいます。
大人しい人、落ち着いている人、控えめな人だと目立てないから収入化は難しいと思うかもしれませんが、その個性を生かして癒し系を目指しましょう。
癒し系YouTuberはひたすらセンスを追及!
癒し系YouTuberは、日常の些細な様子をセンスよく動画編集するのがポイントです。おもしろ動画やインパクトのあるキャラのYouTuberは、部屋がちょっと汚い、服がちょっとダサいという方がウケが狙えます。
しかし、癒し系YouTuberはインパクトがない分、センスで勝負しましょう!
毎日の朝ご飯をつくる様子を加工アプリでおしゃれにした映像を作成し、ジャズやボサノヴァのBGMを流してワンランク上にしてください。
エアプランツや水耕栽培の観葉植物を飾ったり、ファッションにもこだわってください。特に作業系動画は、男性でもハンドケアをしてから撮るのがおすすめです。
テーマを決めてチャンネルに統一感を出そう!
YouTubeチャンネルでたくさんの人に見てもらおうとすると、ついついさまざまなジャンルの動画を投稿したくなりますが、テーマを絞りましょう。
ピンポイントで攻めることで人と被りにくくなり、センスも磨きやすいので、リピーターが増えやすくなります。
面白動画の場合はテロップをたくさん出してインパクトを強調したり、笑えるポイントを分かりやすく伝えたりしますが、癒し系YouTuberはテロップを小さめに控えめに入れましょう。
でも、単調になりやすいので見ていて飽きないように、ときどきユーモアを入れてください。
得意なこと・好きなものをテーマにしたり、トレンドの中からできそうなコンテンツを選んだりして挑戦してみてください。身近で誰でも生活にとりいれやすいテクニックなどを紹介すると、支持を得やすいですよ。
癒し系YouTuberは女性がよく見るので、女性受けのいい露出度が低いファッション、落ち着いた口調でしゃべる、カラフルなものや派手なものは避けるなどを心がけましょう。
まとめ
癒し系YouTuberはハードルが低いですがセンスが試されますし、トレンドの傾向をチェックする必要があります。
また、集客をする場合は、人気YouTuberの動画をみて参考にしましょう。
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。