好奇心が刺激される人気の都市伝説・考察系YouTuber
都市伝説や雑学をネタに動画を配信している考察系コンテンツは、人のワクワク感をあおり安定に再生数を稼いでいる人気ジャンルでもあります。知識が増え会話の話題としても活用できるので、考察系YouTuberは広い世代にオススメですよ!
いつの時代も都市伝説が人気の理由
TwitterやFacebookなどのSNSが今より盛んでなかった時代にも、口裂け女やテケテケなどのホラー系の都市伝説が生まれ、瞬く間に広まっていきました。当時は噂話が、真実か嘘なのか調べる手段が少なかったこともあり信じる人が多かったようです。
昨今ではインターネットで情報がスピーディーかつ、簡単に手に入るため、炎上のように話題性の強い内容は広まるスピードが速くなりました。しかし一方で、情報が溢れ疑心暗鬼に陥る傾向にあるようです。
都市伝説は、人気都市伝説バラエティー番組での関さんの名言「信じるか信じないかあなた次第です」のように、受け止め方は個々に委ねられています。自身で真実を考察するのもよし、友人との会話のネタに盛り上がるでもよし。楽しむためのツールとして大いに活用できるものです。
都市伝説が人に好まれ広まるのは、好奇心や興味。雑学のように話題のネタになるからといった理由もあるでしょう。YouTubeでは、一つ一つテーマが設けられ短編動画にまとめてあるので、自身が興味引くものに焦点を当て視聴できるのが嬉しいメリット。また、急上昇ランキングに乗る人気のYouTuberは流暢で聞きやすく、トークが面白いのでオススメですよ。
都市伝説・考察系オススメYouTuber
都市伝説だけではなく、鬱アニメや闇深ボカロ。凶悪犯罪やSCPなど、ダーク系を取り扱うスペシャリストが「キリン【考察系youtuber】」。誰も傷つける事のない自虐下ネタを挟み、笑いを交えたトークが特徴的です。幅広いジャンルを扱っているので、ホラー系が好きな人にはオススメのチャンネル。
オンラインゲームで起きた衝撃的な出来事5選
アメリカ出身のNaokiman Show(なおきまんしょう)チャンネルでは、他のYouTuberが取り扱っていないオカルト系の動画も配信しています。自身が陰謀論やスピリチュアルといったたぐいの話題が好きだったことがYouTube開設のきっかけということもあり、そんなことまで知っているの!?と驚くほど深い知識が詰め込まれワンランク上の考察系YouTubrと言えます。
アヌンナキ説・人類の起源!!
ホラー系を笑いながら見るなら三人グループの「ウマヅラビデオ」。都市伝説などのホラー系を扱うチャンネルながら、三人のボケとツッコミが終始繰り広げられる動画は、怖いよりも笑いが勝ってしまう瞬間が多くあります。ホラー系は苦手だけれど、怖いもの見たさの好奇心旺盛の方にはオススメです。
行ったら必ず死ぬ立入禁止の島「北センチネル島」【都市伝説】
都市伝説から時事ネタまで幅広いテーマを取り扱う「たっくーTVれいでぃお」。テンポがよくトーク力抜群のたっくーチャンネルは、名前の通りラジオを聴く感覚で視聴できます。コレコレさんやmisonoさんなどともコラボされ、最近では水溜まりボンドや鈴木ゆゆうたさんとの動画が人気ですよね。都市伝説系では「稲荷の外側卍」「関タックスゼイアン」といったパロディキャラが登場し、エンターテイナーとしての笑いや編集力も見どころです。
【犯人は誰?】ミステリー性が強すぎる日本の未解決事件
まとめ
都市伝説系やゲーム実況など、登録者数が伸びるYouTuberはワードセンスやトーク力が長けているのが特徴ですよね。チャンネル開設当初の昔の動画はたどたどしいですが、慣れ始めて生き生きとし始めた頃と、登録者数が増え始めた時期は近いように感じます。
言葉は動画をグレードアップさせてくれる武器。関暁夫さん風に言うなら、どう使うかはあなた次第ですといったところでしょうかね。
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。