YouTubeには、色々な動画が投稿されています。
投稿している人にも様々な人がいますが、その中に、ツッコミ系Youtuberのスマイリーという人がいます。
これはいったいどのような人なのでしょうか?
ツッコミ系Youtuberのスマイリーとは?
YouTubeには、色々な動画が投稿されています。
投稿している人にも色々な人がいますが、その中にツッコミ系Youtuberのスマイリーという人がいるのですが、いったいどのような人なのでしょうか?
ツッコミ系Youtuberの代表的な存在と言える人で、現在のところ、チャンネル登録者数は、109万人となっています。
また、特徴的なのが、スマイリーさんのリスナーのことを「ヤスナー」と呼ぶことです。
スマイリーさんのファンやリスナーさんを含めてこのように呼ばれています。
スマイリーさんは顔出しなどをしていないようで、実際にどのような人物であるのかはわかりません。
ツッコミ系Youtuberとは、どんな人なのか?についてですが、簡単に言えば、画像やニュース、広告や漫画、アニメなどのおかしな点や矛盾している点などにツッコミを入れるという動画を投稿している人のことです。
代表的な動画について
このスマイリーさんが投稿している代表的な動画には、どのようなものがあるのでしょうか?代表的な動画には、「bokete(ボケて)にツッコミを入れる」というものや、「募集したイラストにツッコミを入れる」などの動画が代表的です。
人気の動画は、以下のようなものになっています。
・「イラスト募集なのに送られてきた曲が凄すぎるww」 438万回再生
・「みんなが本気で死ぬかと思った瞬間38連発!!」 390万回再生
・「実際にあった裁判がしょうもなさすぎて笑えるww」 362万回再生
・「視聴者からの相談が深すぎる件について」 343万回再生
・「【厳選】ヤバすぎるDMまとめてみた【#2】」326万回再生
などとなっています。
この数字を見てみるとよくわかりますが、数百万回再生を超えている動画が多く平均でも数十万回再生を記録している人気のYouTuberさんです。
紹介していない動画にも再生回数の多いものがあります。
まだ、スマイリーさんの動画を見たことがない人は、さきほど紹介した、再生回数の多い動画を見てみてはいかがでしょうか?
どのような点がおもしろいのかなどを知ることができるのでおすすめです。
どこが評価されているのか?
同じジャンルのYouTuberと比べても圧倒的に支持を受けているのが、このスマイリーさんですが、いったいどこが評価されているのでしょうか?
①おもしろさ
最も評価されているのは、やはりおもしろさという点。
ツッコミかたや、動画がおもしろいので、ついつい見てしまうという人が多いようです。
動画も2~5分程度で見ることができるものが多いので、空き時間などに見ている人も多いと言われています。
②リスナー(ヤスナー)参加型
この動画の特徴とも言えるのが、リスナー(ヤスナー)参加型であるということです。
自分だけで、動画を作り上げるというのではなく、リスナーからイラストなどを募集してそれにツッコミを入れるなど、リスナーも参加することができるというスタイルが高い評価を受けています。
自分も一緒に参加している感じになれるというのはやはり高評価の大きな要因と言えそうです。
ここが他と大きく違う魅力と言えます。
③テンポの良さ
人気の理由の1つとして挙げられるのがテンポの良さです。
ただ、ツッコミを入れるという動画はたくさんありますが、その中でも抜群のテンポの良さなのがこのスマイリーさんの動画です。
ツッコミ系Youtuberの評価は分かれがち
スマイリーさんの動画だけでなく、このジャンルは評価が非常に別れやすいと言われています。
画像や広告などにツッコミを入れるのがおもしろいと感じる人もいますが、つまらないと感じている人も多いようです。
ツッコミというのは、誰でもできるというものではなく、やはりプロのお笑い芸人さんのように、的確にタイミングよくツッコミを入れないとおもしろくないと考えている人も多いのでしょう。
そのため、一般の人が画像や広告その他のものにツッコミを入れてもおもしろく感じないということです。
このジャンルについては、このようにおもしろいと好意的に受けいれる人と、つまらない、おもしろくないという否定的な意見の人がいます。
とても評価の分かれやすいジャンル、動画と言えるでしょう。
まとめ
ツッコミ系Youtuberのスマイリーという人がいます。
この人の動画は、登録者数109万人と非常に人気です。
「bokete(ボケて)にツッコミを入れる」というものや、「募集したイラストにツッコミを入れる」などの動画が代表的です。
再生回数が300万回以上のものも複数あります。
とても人気ですが、評価が分かれやすいもので、おもしろいという人もいますが、つまらない、おもしろくないと考えている人もいるようです。
まずはスマイリーさんの人気の動画をチェックしてみるとよいでしょう。
参照サイト
https://www.youtube.com/channel/UCNFhaCR_nid2XbqdFNgLoWA
この記事の執筆者:SNSアドバイザー さきぽん
SNSエキスパート協会認定及びGoogle各資格取得者。
YouTube、インスタ、TikTokなどSNSの運用、コンサルを得意とする。企業や個人、初心者から上級者までSNSのことはなんでもお任せください!
HPはこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Facebookはこちら
Add comment
コメントを投稿するにはログインしてください。